ロシア旅_09 バレエの夕べ [ロシア]
ようこそです。
夕食をすませてからバレエ鑑賞に向かいます。
夜のミハイロフスキー劇場(旧レニングラード国立劇場)
プルコヴォ空港に到着
スターバックスでロシアヴァージョンの名物タンブラーを買います
ラウンジではワールドカップの限定グッズをゲット
ここにもピョートル大帝が![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
ロシアのスープ [料理]
ようこそです。
皆さま寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
ロシアのスーパーでインスタントスープを買ってきたので
試してみました。
まずはキノコのクリームスープ![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
絵にあるようにイタリア風のようです。
裏のレシピを見ると
水と牛乳を入れて10分ほど煮込んで完成らしい
椎茸とニンニクを投入。
(ヨーロッパでもシイタケの名で売られています)
ネギを散らして出来上がり![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
味はまあまあですがもう少しとろみがほしい感じ
パンとカキフライがあったので白ワインといただきました![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
さてこの日はいよいよボルシチ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
1リットルの水で20~25分煮込むと図解。
ちなみに右の説明の言語表記がロシア、アゼルバイジャン、
カザフスタンというのが印象的です。
(ヨーロッパでは英、独、仏、伊、西語などが多い)
鍋に中身を開けると粉末状の具が
あったまりました~^^
また次回
![[ー(長音記号1)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/165.gif)
グレートマジンガー愛 31話 死闘!!暗黒大将軍の最後!! [アニメ]
ようこそです。
グレートマジンガーはマジンガーZの続編として
1974~1975年に放映された
永井豪原作、東映動画製作の巨大ロボットアニメーションです。
31話はミケーネ帝国の暗黒大将軍との壮絶な一騎討ち。
間一髪、鉄也がドッキングして反撃に出る。
「すまない、ジュン・・・」
ためらいながらも敵を倒したグレートに背後から敵のミサイルが!
飛行翼のスクランブルダッシュを破壊される。
自ら勝負を決しようと要塞ミケロスから降り立つ暗黒大将軍
「勝負だ!グレートマジンガー!!」
富士山麓の下で一騎打ちが始まった。
共に迫力の二刀流でのぞむ
足を吹っ飛ばされてしまうグレート
絶体絶命のピンチ!